お買い物!!!
夏もなんだかんだで終わりな感じになってきました。皆さんは、「夏が終わると何となく切ない気持ちになる」なんてことありませんか?私は毎年、夏が終わりになると、なんだかとんでもなく寂しいような、不安な気持ちになっていました。しかし最近、何となく理由を理解したというか、思い出したようです。夏の終わりに寂しく不安になる理由……それは……
「夏休みが終わる時期だから」です。
……思い出してみてください……長く楽しい夏休みが終わり、大慌てで仕上げて本当にできてるのかどうか不安になるような大量の宿題を持って学校へ……ね、なんだか寂しく切なくなってきたでしょ。(ちなみに私は「宿題は七月中にしっかり終わらせる」……という大ボラを毎年ついていました。)
そんなことはさておき、いつだったかブログで「買い物した!!」みたいなことを言ったような気がします。実はずっと前から届いていたのですが、開封の興奮によりすっかり書くのを忘れてしまいました。とゆーことで、今回購入したのがこちら!
一つ目
「ヨーヨーファクトリー フライト(yoyofactory flight)」
何となくヨーヨーファクトリーをひいきにしている私ですが、今回初めて、「オフストリング」というプレイスタイルのヨーヨーを購入しました。(「オフストリング」は、ヨーヨーとひもが離れる遊び方です。詳しくはこちら)
これを購入するまでオフストリングのヨーヨーには触ったこともなく、ほとんど知識のない状態でしたが、行きつけのネットのヨーヨー店のレビューでは、「初心者にも扱いやすく、そのまま世界大会にも十分持っていける性能で、しかも低価格」という、いかにもヨーヨーファクトリーらしいレビューだったので購入しました。
ちなみに、上の写真で気づいた人もいると思いますが、メッチャでかいです。
いつも使っているスーパースターと比べると1.5倍くらいあると思います。今までストリングしかしてこなかった私としては、「こんなにデカイので使えるの!!??」っていう感じでした。
使い心地ですが、その前にまず、私は他のオフストリングヨーヨーを使ったことがなく、オフストリング自体初心者です。その上で言わせていただくと………
メッッッッッッッッッチャいいです。
初心者の私でも、ちょっとの練習ですんなり簡単な技ができるようになりました。そのくらい使いやすいのに、初心者用のヨーヨーでありがちな「上達したらお払い箱になる」ような要素がいっさいしませんでした。スリープもかなり長く、落としても割と平気なくらい頑丈なので、しばらくはこれ一つでいい感じです。(あくまで個人の感想です。)
二つ目
「ケンダマUSA トリビュート シルクハーフスピリット(kendamaUSA tribute silk half split)」
今年に入って始めた剣玉で、今まではBANDAIの「ケンダマクロス」を使っていたのですが、何となくプラスチックだとさらに玉が乗ったときにはねるような感じがあったのと、軽すぎて技が決まりにくかったのとで、買い替えを決意しました。
まず、この剣玉のセールスポイントは、
・玉に滑り止めになるシルク(ゴム?)がかぶせてあり、灯台系の技がやりやすい。
・玉の色が上下で違うので、玉の穴の位置が分かりやすい。
という感じでした。
実際の使い心地ですが………
かなり期待通りのいい使い心地です。
やはりプラスチックと違い、しっかりずっしり全体に重みがあり、もしかめのような技をしても全然玉がはねたりしませんでした。玉をまわすような技(地球まわし、天中殺など)をしても穴の位置を見失わずにすみますし、さらにシルク加工も期待通りで、今まで全然できなかった灯台が初めて成功しました。
ただ、シルク加工をしてあるため、長いこと使っていると玉が少しずつボコボコしてきます。少しなら問題ありませんが、玉の交換は他の剣玉よりも早くなるかもしれません。さらに、うっかり砂のあるような場所で派手に玉を落とすと、細かい砂はくっついてしまうことがあります。
赤い丸のところに砂がくっついています。
しかし、そのものの使い勝手はとてもいいので、使う場所さえ気をつければ、初心者でもベテランでも全然使えると思います。(あくまで個人の感想です。)
ケチな私にしてはかなり大きい買い物をしてしまいましたが、おかげでやっぱり金欠です……トホホ……
もうしばらくは新しいヨーヨーも買う予定はないので、次の給料は貯金して大事に使いたいと思います。……はぁー……
8CK
0コメント